GALLERY
カスタム 軽カー
2024大阪オートメッセ展示車両
ワゴンRスティングレーのご紹介です。
▼エクステリア
・オールペン:キャンディブルー
ek09 インディゴブルー
・フェンダー:F8cm R12cm
耳あり
・ワンオフブレーキ
F:6POT 304mm R:6РОТ 304m
・顔面移植:初代NWAGON
ヘッドライト/グリル周り移植 (ホンダエンブレム撤去し端まで延長)
ボンネット加工
・エアロ
F:V-VISION 加エ
Sフラップ ワンオフ
R:ワンオフ
・エアサス:ユニバーサルエアー
・ホイール:WORK EMOTION
CR2P16inch
F:8J-18 R:9J-31
▼インテリア
ダッシュボード/天井/運転席/助手席
青スエードxアルカンターラ張り替え
リアシート撤去しオーディオ製作
アンプ:ロックフォード
元々ドレコンではトロフィーゲッターでしたが、更なる目標の為、フルリメイクしました。
ボディカラーとオバフェンも耳ありに作り直し。
そして、なんと軽カーに6potビックキャリパーを前後装着。
今後の更なる好成績、楽しみにしています!!
〜ワゴンR スティングレー カスタムのご紹介〜
かなりハードなカスタムになります。
元々かなり仕上がっていたこちらのお車ですが、ドレスアップカーコンテストでさらに上を目指すべく顔面移植とオーディオの追加製作、ホイール変更、エアロ加工を行いました。
・顔面移植
ベースは初代N-WGN(エヌワゴン)
ヘッドライトとグリル周りを全て移植しています。
ホンダのエンブレムは切り取り、端まで繋げています。
移植に伴い、ボンネットも合うように鉄板を溶接など施し、しっかり機能するようにしています。
フロントエアロは、エヌワゴン純正バンパーの型をFRPで取り直し、元々使用していたV-VISIONとニコイチ。
(当時は社外エアロが発売されていなかった為型取り)
・リアエアロ加工
センターにテールエンドを作りドレスアップカーならではの派手さと大胆さを。
・オーディオ製作
以前はトランク部分にオーディオシステムを組んでいましたが、後部座席を丸々取っ払いそのスペースに追加製作。
立体感を持たせるため、アクリルを多めに使用しています。
オリジナルで切り出しているので全て一点ものです。
LEDも流れる・点滅・点灯・停止と選択でき、色も各部指定可能です。
エアサスのタンクも場所を変更し、トランク部分もシステムをグレードアップしました。
・内装張り替え
運転席と助手席のシートをレカロに変え、張り替え。座面と背もたれにダイヤステッチを採用。
シートはレザーを使用しています。
ドア内にもアクリルでロゴを入れ、こちらもオーディオ同様色々なカラーで光らせることが可能です。
天井は内張りと同じスエードのブルー。
ブルーのステアリングも内装とマッチしています。
・ホイール
WORK エモーション 特注サイズ
全てオーダーいただいていた内容をやり終え、目標としていたコンテストで全体総合1位(会場内で頂点)を獲得する事が出来ました!
弊社が制作した車両で過去一大きいトロフィー(2メートル越え)で勿論スティングレーには乗らず、積載車で運ばせていただきました(笑)
ここにたどり着くまで色々ありましたね。
書き出すと止まらなくなるので最後に一言・・・
本当におめでとうございます!!!!
これからも色々模索しながら一緒に楽しみましょうっ♪
MCワゴンR カスタムのご紹介です。
2023大阪オートメッセの展示車両です。
ご来場くださった女性の方から「かわいい〜!!」とのお声をよく聞きました。
ブース内で女性から一番人気♪
以前からカスタムカーイベントで活躍しているこちらのお車。
今回はオールペンとエアロ加工をし、更にパワーアップしました。
オールペン:オリジナルシルバー
直接ご覧いただいた方はお気づきと思いますが特殊なシルバーでギラギラしていて明るいシルバーです。
エアロ: リアエアロを加工しました。
以前はシンプルな開口部のものでしたが、派手目な3本フィンを採用しニコイチ。
マフラーもそれに合わせて位置を変更。長さも延長し、エアロの形状に合わせて製作しなおしました。
足回り:ピアレスワンオフ車高調
アクスル(パルテック)
ホイール:WORK リザルタードメッシュ2
F 8J+13 R 9J-8 16インチ
気づけば10年以上愛車をお任せいただいています。
いつも本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします♪
2020年 大阪オートメッセ展示車両です。
・エアロ
FSR K-BREAK 加工
・オールペン
キャンディーカラー SHOW UP エメラルドグリーン
・オーバーフェンダー
F4p R6p
・足回り
ピアレスワンオフ車高調
アクスル(パルテック)
・ホイール
WORK リザルタードメッシュ2
F8J+13 R9J-8 16inch
・マフラー
ピアレスワンオフ(出口リアルチタン)
実はこのお車は2台目!
年式ゆえに以前のMCはガタが来ていたため箱替え。
以前はこちらのHPでもご紹介させていただいている茶色のMCになります。
オーナー様とはピアレスがピアレスになる前からお付き合いさせていただいていて、感慨深いお車です。
マフラーなどそのままのパーツもありますが結果ほぼフルリメイクとなりました。
この年式の車でもこんなに綺麗になってかっこよくなります。
よくMCという事にビックリしてそのようなお声を頂くことがあります。
カスタムはやり方次第で無限に車の印象を変えてくれます。
いつもありがとうございます!
2020オートメッセ 展示車両のワゴンR スティングレーです。
元々カスタムされているお車ですが、更にパワーアップしました。
オールペン:新色キャンディー envy kandy パロットグリーンです。
いわゆるキャンディーグリーン。
各部塗分けは艶あり黒で全体を締めています。
F:Vヴィジョン 加工
S:スペック
R:スペック 加工
オーバーフェンダーも元々されていましたが、形を変えて更にパワーアップ。
足回り:ユニバーサルエアー エアサス
ホイール:WORK CR01
F 8J-18 16インチ
R 9J-31 16インチ
マフラー:ピアレスワンオフマフラー
実はまだまだ進化します。
乞うご期待!
スバル ステラ オールペイントの紹介です。
以前にもご紹介したお車になりますが今回は黒から赤へカラーチェンジです。
深みのある落ち着いた赤で天井と各部塗分けは艶あり黒。
雰囲気がガラッと変わりました♪
以前の仕様がこちらです♪
/flow_gallery/gallery-1318-83808.html
いつもありがとうございます。
ラパン オールペン、オーバーフェンダー、ホイール、システムオーディオを製作
2019オートメッセ展示車両です。
・オールペン:オリジナルグリーン
・オーバーフェンダー (くっきり仕様)
フロント 8p リア10p
・足回り:エアサスから車高調に交換
・ホイール:マイスター CR01
オプションカラーのゴールド(通称 仏壇ゴールド)
仏壇のゴールドの様な特殊な金色ホイールです。
リムはブロンズリムでオプション満載のホイール
F 9J-3 R 10J-31
オーディオ:ワンオフ製作
こちらのお車、なんと載せ替えてミッションになっています。
会場でもとても人気でボディーは小さいですが存在感が半端なかったです♪♪
オーディオにも人だかりができておりました。
※ナンバーの編集は弊社にて行いましたのでナンバー部分のクオリティは悪しからず・・・
かっこいい写真はカメラマンさんが編集撮影してくれてます♪
スバル ステラ のカスタムのご紹介です。
ホイール変更、グリル・各部エンブレムスムージング、ボンネット加工、マフラー製作、足回りセッティング、アライメント、バネ加工
とハイレベルなカスタムが盛りだくさんです。
・ホイール
WORK マイスター CR01 16インチ
オーダーカラーでメタルシルバー+インペリアルゴールド
ブロンズアルマイトリム/ピアスボルト ゴールド
・バネ加工
・キャンバーボルト交換
足回りは車高調でツライチセッティングです。
バネも交換し、走れて尚且つ攻めのセッティングです。
・アライメント
・マフラー製作
中間〜リアピース
うるさすぎず、存在感はあるように作っています。
・リアエンブレム、ワイパー スムージング
・フロントグリルも撤去し、ボンネットを鉄板で延長加工しています。
・前三面 ウルトラヴィジョン
一見さらっとカスタムしているように見えますがかなり手の込んだ内容です。
二度見してしまうようなハイレベルスペックです。
雑誌の表紙車両「愛ねぇタント」でオートメッセ展示車両です☆
今回はガルウィングにしました。
タントはブッシュなどを装着するスペースがないので簡単についているようで大大大加工をしています。
ヒンジやネジもワンオフで作っています。
以前のUPした記事です♪見てくださ〜い♪
↓↓↓
/flow_gallery/gallery-1318-64147.html
いつもありがとうございます。
タント オールペン・エアロ加工・フェンダー・ワンオフマフラーを手掛けさせて頂きました。
ドレスアップのほぼ全てをさせて頂いたといっても過言ではありません・・・
見ての通り、強烈な一台が完成致しました。
全てがほぼワンオフです。
なんとオーナーは女性!
車もオーナー様もぶっ飛んでおります( ゚Д゚)
どこから紹介しようかも分からなくなってきました(;'∀')
施工内容です。
・オールペンはオリジナルのグリーンと上からブルーパープルのドライパールで塗装。
ブルーとパープルのラメが明るいグリーンにちょうどいい具合に主張します♪
・エアロ加工のベースはケイブレイクさんのエヌボックス用です。
フロントフラップとサイドカナードはワンオフです。
・フェンダーははりつけでどっしり感UP!
・マフラーはワンオフで出口チタンでオシャレに!
・そして目立つでかめのハネ!
固定するステーからワンオフですので見た目も強度もばっちりです(^^♪
・ライト類はSFTさんです!
これまた激しい(*´з`)
サイドデカールもフロントステッカーまでありがとうございます!!!!
遠い所からいつもありがとうございます(__)
2024大阪オートメッセ展示車両
ムーブコンテのご紹介です。
▼エクステリア
・オールペン:レクサス純正色ソニックカッパー
・エアロ
F モードパルファム ワゴンR用ニコイチ
S VARIG LINE
Sフラップ:ワンオフ
R:SPEC ワゴンR用ニコイチ
・フェンダー:Rアーチ上げ
・リアゲート:ワイパー穴 スムージング
▼足回り
・車高調 : K-BREAK
・左右独立アクスル:アヒル商会
・キャンバー:F9.5度 R10度
・ホイール:WORK MEISTER M1 16inch
F:7J+26 R:7J+13
マイナー車種の為、車種専用のエアロがほぼ発売されていませんので他車種のものを加工して使用しています。
カクカクした形状なので「今時感」を出すことが難しい車両でもありました。
シンプルすぎてもノッペリした印象になり、派手すぎると一世代前のカスタムカーっぽくなります。
フェンダーはあえてオーバーにせず、車高調でリムツラ。
天井・グリル・Fリップ・Sフラップは締め色でブラックに塗装。
バイザーをボディ同色に塗装する事でボディの最上部と最下部をしっかり区別し、ボディ形状のカクカク感を軽減しています。
メリハリをつけてカスタムすることでバランスが取れています♪
ありがとうございます!