GALLERY
カスタム 輸入車
総数69件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 →次の9件へ
マセラティ グラントゥーリズモのカスタムです。
2019 オートメッセ展示車両になります。
ここまでカスタムしているマセラティは珍しいんではないでしょうか♪
順にご紹介です。
・オールペン:オリジナルイエロー
フロントバンパー:後期バンパーに変更
サイドステップ:MCスポーツに変更
リアバンパー:MCストラダーレバンパーに変更
リアスポイラー:ワンオフ製作
・エアサス:ユニバサユエアー
・ホイール:WORK GNOSIS HR201 21インチ
F 9.5J+8 R11.5J-26
・マフラー:MCストラダーレバンパーに合わせセンター2本出しに。
音も形も重視し製作。
チタン、ダブルクロスパイプ仕様です。
・ヘッドライト:インナー部分をブラックアウト。
サイドマーカーは純正ですと黄色ですが白色に変更するべくワンオフ制作。
オートメッセ会場ではひときわ目立っていたように感じました♪
乞うご期待!!
※ナンバーの編集は弊社にて行いましたのでナンバー部分のクオリティは悪しからず・・・
かっこいい写真はカメラマンさんが編集撮影してくれてます♪
BMW Z4
・オールペン
ホワイトの上にSHOWUPさんの DIVA フレーク SFM130 というホワイトレインボーのフレークで塗装しています。
文字通りレインボーに輝きオシャレ度100%です。
フレークと聞くと派手な印象があるかとは思いますが、使う量で印象はとても変わります。
今回は抑え目にあくまでもオシャレに、少しフレークが判るがさらっと乗れるように
とのご要望で手掛けさせていただきました。
・ホイール
WORK MEISTER S1
リム、ディスク共にバフフィニッシュ
ピアスボルト シルバー
・マフラーカッター変更
セミハス切り
・車高セッティング
・トランクスポイラー延長加工
ワンオフで少しやんちゃなイメージのはね上げのウィングです。
・各部スムージング
アンテナとフロントのナンバー穴
・フェンダーツメ加工(リムツラ)
この度はありがとうございます。
またお待ちしております!
フレークが伝わる動画はこちらです↓↓
/flow_gallery/gallery-1318-87170.html
ジャガー XJ オールペン、エアサス取り付けです。
この車両は、弊社デモカーでもあったBMW Z4 (乙四)からの車種変更ということで選ばれた一台になります。
Z4とジャンルは全く違いますが、桁違いの感覚を持ったオーナーの手に渡った時点で今後どんなことが起こるか、想像したくもないような気がします(笑)
が、今回はとりあえずオールペンとエアサス取付のみです♪
エアサスはユニバーサルエアーです。
コンプレッサー2基がけで快適仕様です。
色はオリジナルの調色で鮮やかな水色に仕上げました。
※オーナーが撮った写真が一枚もない為
野外の写真は全てT様に撮って頂きました!ありがとうございます!!!
※国旗はオーナーの趣味のようです。
BMW M6 純正リアバンパー加工と、サイドカナード製作をさせて頂きました。
この車両は毎度登場している弊社製作の強烈なサウンドの可変マフラー装着のM6になります。
また新たにカスタムです。
今回は純正バンパーに走り屋のような大きめのディフューザーを加工して取り付けです。
間違いなく世界で一台の組み合わせでしょう。
そして注目していただきたいのは、車体のダウンフォースを考慮し、下部まで板のようなものを製作しています。
(強い風圧で凹凸のあるディフューザーが飛ばないように)
そしてサイドステップにもカナードを製作致しました。
チタンマフラーが映え、止まっていても速そうな車と分かるオーラが一段と増しましたね。
ありがとうございました!!
アウディ A7 カスタムペイントをさせていただきました。
天井、ドアモール、ミラー、グリルを同色から黒へペイント。
リアにはクアトロのロゴをカスタムペイント♪
引き締まり、カスタム感も出ました。
ワンオフマフラーはリアピースから製作いたしました。
オーナー様のご要望がうるさすぎず、綺麗な音量で。
とのことでしたので抑え目にかつ、純正との違いを感じれる音質で製作致しました。
いつもありがとうございます!