GALLERY
カスタム セダン・クーペ
総数75件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 →次の15件へ
2025オートメッセ展示車両
【17マジェスタ】
▼エクステリア
工アロ
F. S.R AIMGAIN 純VIP
F フォグ トヨタプログレ後期 移植
F.R 角(一番地面に近い部分)1p短縮
オールペン
ソニックアゲート
オーバーフェンダー
F6cm R8cm (ミミあり)
アーチ上げ
ヘッドライト加工
▼足回り
車高調:イデアル トゥルーヴァ
326Powerチャラバネ
ZSS アッパー
ブレーキ:20セルシオ 純正4pot
ホイール
WORK MEISTER S1 3PIECE 19inch
F10J R12.5J ピアスゴールド
VIP全盛期を意識して製作しています。
2000年前後の当時のいじり方が好きで「時代に逆らうイカつめ男前VIP」をモットーにされているオーナー様。
ヘッドライトやボディカラーなどは今時をプラスし「古臭い」ではなく「目新しい」でもなく、昔と今を上手く融合させ「当時仕様」を完成させています。
唯一イカつくないキャリパーのピンクは一か所くらい可愛い箇所を♪とオーナー様の遊び心。
ブースでも様々な年齢層の方が足を止めておられました。
この度はありがとうございます!
2025オートメッセ展示車両
【60プリウス】
▼エクステリア
フェンダー
オリジナルデザインフェンダー(鉄板溶接)
エアロ
全て純正の型を取りオリジナル製作
R:GRスープラ純正ニコイチ
ウイング:他車種用加工
ボンネット:rs_carbon
ボディカラー:NSX純正色
▼足回り
エアサス イデアル
ホイール
WORK BACK LABLE ZEAST BST2 20inch
10.5J 通し
現行の車の大加工。
この車に関してはキャンバー、出来る限り太いサイズのホイールを。というカスタムの概念を無視し、前後10.5J・キャンバーなしのトラックスタンスを意識して製作しました。
一番苦労したのは一見ふっくらナチュラルに見えるがかなりワイド化したリアのフェンダー。
ボディをカットし、板金、溶接と仕上げにパテで成形しています。
サイドからの見た目は純正の良さを崩さずに滑らかなデザインにし、のっぺりしないようプレスラインを追加。
角ばっているガンダム風のデザインではなく、緩やかに自然に見えるようにする為には元のボディ形状と全体のバランスを意識しなければならない為、知識と技術が必要です。
なお、製作途中の写真を載せたいところですが企業秘密・・・。
GAZOOさんに取り上げていただきましたので是非合わせてご覧ください♪
→GAZOO.COM←
信頼し、お任せいただいたオーナー様あっての完成です。
いつも本当にありがとうございます。
マツダ CX5
ABS(樹脂)塗装のご紹介です。
純正のフェンダーモール、Fバンパー下部、Rバンパー下部、サイドガーニッシュがABSの為、ツルっとしたブラックにしたいとの事でご依頼をいただきました。
ABS(樹脂)はプラスチックのような素材で艶がない黒でシボがあります。
そのシボを取り、凸凹がない状態にしてピアノブラックに塗装。
Fバンパー、Rバンパー下部、サイドガーニッシュ(ドア下部)も同様です。
素材が違うからといって塗装後にペリペリと剥がれてくることはありません。
以前にも別のお客様から同じご依頼を頂きましたが、出来るところが少ないようで大変喜んでいただけました。
エンブレム等も取付♪
写真を撮り忘れてしまいオーナー様が撮ってくださいました。
最後に載っている写真が純正で、黄色に囲っている部分が今回塗装した場所になります。
同じ車に乗っておられたり、車好きだと
おぉ〜!!となること間違いなしのハイレベルなカスタム内容です。
この度はありがとうございます!
50センチュリー カスタム
全塗装/ビックキャリパー/ワンオフマフラー のご紹介です。
▼全塗装
塗装は新車の状態でも「肌」があり、それが悪いことではありません。
今回オーナー様からその「肌」を出来る限り消して「鏡面」にしたい!とご要望を頂き、作業しました。
鏡面とは文字通り、鏡の様なつるっとした肌で、背景がボディにくっきり写り込むことが特徴です。
デメリットとして洗車するだけで傷が入り、傷自体も目立つのでかなり扱いがシビア。
メリットはとにかくピカピカに見えるので綺麗。黒ボディの為余計に漆黒に感じます。
鏡面にしながら上記のデメリットを最大限減らすため、耐候性が高い2:1のクリヤーを使用。
1回塗りで問題ないクリヤーですが、よりパフォーマンス力を発揮させるため1回毎にペーパーをあて、再度クリヤー塗装の計2回塗装しました。
こちらのオーナー様は洗車や磨きが趣味で頻度も多いのでデメリットもメリットにしておられます♪
ここまで鏡面での仕上げをご希望された方が初めてで、作業終了までにお時間をいただく事になりましたが完成後には
これこれ!最高!と嬉しいお声を聞くことが出来ました。
この鏡面、写真や動画で伝わらないので生で見ていただきたい一台です。
▼パーツ
全て前期改後期
▼ビックキャリパー
カラー:ゴールド
▼ワンオフマフラー
中間のタイコを撤去し、リアピースのタイコはサイズダウン。
うるさすぎない綺麗なV10サウンドに。
テールエンドはバンパーに合わせメッキの4本出し。
カーライフに合ったご提案をし、ご満足いただけたことが大変嬉しいです。
ありがとうございます!!
18クラウン
2024大阪オートメッセ展示車両のご紹介です。
▼エクステリア
・オールペン:プレシャスブロンズ (少しアレンジ)
・エアロ F:WALD V36スカイライン用 ニコイチ リップ:WALD
S:AIMGAIN
R:VITT BENZ CLS用 ニコイチ
・フェンダー:VITT BENZ CLS用 ボディキット加工
・足回り
ワンオフ車高調
ワンオフフルアーム
・ホイール:WORK GNOSIS CVX 19inch
F:10j-8 R:12J-46
ディスク:ブラック リム:キャンディゴールド 塗装
▼インテリア
内装:全張り替え(ホワイトレザー×青ステッチ)
オーディオ:トランク貫通型
後部座席を撤去し製作していましたがアクシデントがあり、予定していたデザインは諦めてとりあえずの形で展示しました。
既に予定していた形で完成しましたので次回記事を更新できればと思います♪
21クラウン
2024大阪オートメッセ展示車両のご紹介です。
▼エクステリア
・オールペン:キャンディ塗装
EK03 カーディナルレッド
・エアロ F:ROZEL 加エ
S:ブラックパール
R:AIMGAIN 加エ
・オーバーフェンダー:F8cm R10cm(ミミあり)
・足回り
エアサス:エアフオース
フルアーム
・ホイール:WORK VSXX 20inch
F:10.5J-7 R:12.5J-57
「派手だけどまとまりがある」
といった印象ですが実はそれが難しいんです。
ただただ派手にするのは簡単ですが、このクラウンはオーナー様の好みが滲み出ているのにまとまりがある。
ベテラン感があり、フルリメイクは2.3回目?と感じますが、ショップに本格的に任せるのは初。
以前の仕様からイベントは行かれていましたが、今年は全国走る!!との事で今後の活躍に期待大です♪
パンチの利いたスペックボードのネーミング
【ド〇キ族 レベル9999】はオーナー様のナイスセンス!笑
ありがとうございます!
86カスタムのご紹介です。
以前にワイドボディキットを取り付けた車両で、今回追加のカスタムです♪
▼エクステリア
ボンネット:グットガンレーシング
Fリップ&フェンダー一部(Fバンパー部分の貼り付けフェンダー):エイムゲイン GT
ヘッドライト:外品
以前の記事はこちらです。
→86 ワイドボディキット取付←
いつもありがとうございます!
2025オートメッセ展示車両
【200マジェスタ】
▼エクステリア
オールペン
オリジナルパール
エアロ
F/S/R AIMGAIN 純VIP
(F/R 加エ)
フェンダー
ツメカット
▼足回り
車高調: BOLD WORLD
パルファムカップ NEXT 4CAP
アーム
ホイール:SSR SP1 19Inch
▼マフラー
sensebrand
ステルスKIT ストレートVer
TND膨張管 特注加工
数年前からオーナー様とセンスブランド様で打合せされていた仕様です。
遠方の為郵送で送っていただき、溶接加工・取付を弊社で行いました。
通常の商品ではなく、特注加工として作っていただいたようで、念願のマフラーとの事でとても喜んでおられました♪
一見シンプルな仕様ですが、箇所毎にオーナー様の好きを妥協せず、こだわり抜いた大人なVIP CARです。
元々フルエアロを装着されていましたが、チリや塗装ムラなどを気にされていて、仕方がないもの。と考えておられました。
直すことは可能。とお伝えした際、とても驚かれていました。
補修部分が多かった為、この際全て塗り替えよう!となり全塗装に。
純正白ボディーでしたが白は好きなので白のまま、GV(グリーンバイオレット)というパールを使いたい。配合はお任せで。とのご要望があり、純正カラーではなくオリジナルで調合。
塗装についてご説明していた事もありオートメッセ会場でも他の車を見ても『塗装の肌・塗料について』を深く見るようになり、エアロや全体バランスについてだけでなく、見るところが増えてとても楽しい!また趣味が膨らんだ。と言っていただきとても嬉しかったです。
この度はありがとうございます!