GALLERY
カスタム セダン・クーペ
総数75件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 →次の15件へ
18クラウンのカスタムです。
オールペン:キャンディグリーン(ENVY)
ENVYキャンディーという新作のキャンディ塗料です。
まだ誰もこちらのカラーは車にオールペンはされていなかったので勝負カラーとして選びました。
各部塗分けを艶ありブラックですることで全体を引き締めています。
今回一番大変だったボディー加工。
ベンツ用のワイドボディキットを元にカーブや大きさをクラウンに合うようにプレスラインを消したり増やしたりしています。
手数が多い車はどうしてもただただ派手と言う印象になりがちで、まとまりを出すのが非常に難しいです。
それを打破するには、なるべく純正のラインを生かして加工することが重要です。
またこちらの車両は車高調ですのでそこも配慮しないといけません。
図面がないものを一から造るのは想像力との戦いです。
ホイールもワイドボディーに合わせてチェンジ。
WORK GNOSIS CVX 19インチ
リム、ディスク共にバフフィニッシュ。
鮮やかなキャンディーグリーン×メッキホイールで
ガッツリ手が入ってるがオシャレ尚且つ、まとまりのある車というイメージで製作しました。
オートメッセ2020 出展車両です。
こちらのマークX
紹介する箇所が盛り沢山です。
・オールペンは新色カラーのENVY Kandy EK03
ワインレッドの様なキャンディーカラーです。
まだ出たばかりなのでオールペンで使用しているお車は少数です。
深みがあり写真の撮る角度などでかなり色味が違ってくるので、別のお車のように映りますが実物は一枚目のものが色味が近いように感じます。
・フロントバンパーを後期化プラスαでリップを加工し装着。
リアバンパーはセンスブランドさんです。
・フェンダーは純正のままに見えますが、実は大加工。
アーチをF:4p R:8p上げています。
上げるだけでなく、カットした状態で純正のプレスラインを作り直しました。
ですのでぱっと見はアーチがこんなに上がっていることに気づく方は少ないかもしれません。
・足回りはエアフォースさんのSPキット。
FR共にアームなどでツライチまでセッティングしました。
ホイールはWORK マイスター L1
F10J+0 R11J-12 19インチ
リムがメッキでディスクがゴールド。
マフラーは中間底上げ加工
リアピースはピアレスワンオフとなります。
一見シンプルに見えますが、よく見るとこだわりが詰まっているお車です。
ありがとうございます。
2019オートメッセ展示車両
40ソアラです。
オールペン:210クラウン純正オプションカラー「胡桃(クルミ)」
エアロ:F.S.R V-BISION
トランクスポイラー:ワンオフ制作
マフラー加工:ワンオフマフラー
極狭スペースの中で輪切り、曲げ加工を繰り返しループマフラーにしています。
フェンダー:何もしていないように見えて、かなりアーチを上げています。
エアサス:ユニバーサルエアー
ホイール:WOKR EQUIP E05
F 9.5J-17 R 11J-10
※ナンバーの編集は弊社にて行いましたのでナンバー部分のクオリティは悪しからず・・・
かっこいい写真はカメラマンさんが編集撮影してくれてます♪
2019オートメッセ展示車両
ER34 スカイラインです。
KUHLのワイドボディキットを装着。
キットは34GTR用なので実は大加工しています。
ご存知の方も多いと思いますがGTSとGTRは取付位置も全く違うのでそこからスタート。
一時はどうなることかと思いました。
写真は車高調の状態ですが、オートメッセ終了後にユニバーサルエアーのエアサスを取り付ています。
ホイールはWORK EPUIP E05 19インチ
F 10.5J-24
R 12J-23
オールペンはオリジナルのオレンジ
ぎらつきの強い派手カラーです。
マフラーはワンオフ製作
チタン 砲弾マフラーです。
一つのジャンルにとらわれず、一度見ると忘れないようなインパクト大のお車になりました。
※ナンバーの編集は弊社にて行いましたのでナンバー部分のクオリティは悪しからず・・・
かっこいい写真はカメラマンさんが編集撮影してくれてます♪
2019オートメッセ 展示車両のトヨタ 200系クラウンです。
オールペン
レクサス 純正色ブルー
ホイール
WORK ZEAST BLACK LABEL 20インチ
(ジースト ブラックレーベル)
オーバーフェンダー
ナチュラルブリスター仕様
F 2p R 3p
エアロ加工
F ファイナルコネクション 加工
R ファイナルコネクション 加工
S 純正加工 (フラップワンオフ)
足回り
ピアレスワンオフ車高調
アーム
マフラー
ピアレスワンオフ制作
オーナー様のこだわりは純正のラインを崩さず、あくまでもフェンダーはカスタムしている感を出さずにして欲しいとのご要望でした。
足回りはエアサスではなく車高調。
かなり攻めたセッティングですが実は乗り心地はバツグン。
オーナー様の終始にやついた顔も見れて嬉しいです!!
※ナンバーの編集は弊社にて行いましたのでナンバー部分のクオリティは悪しからず・・・
かっこいい写真はカメラマンさんが編集撮影してくれてます♪
スバル インプレッサ オールペンのご紹介です。
以前もボディーキットをスムージングや給油口の加工など手掛けさせていただいたお車です。
キャンディーパープルから今回は鮮やかなイエローにリメイク&板金修理です。
ホイールもRAYSへ変更。
各部の色分けもして同じ車とは思えない印象です。
足回り:エアサス ユニバーサルエアー
エアロ:バリス 各部スムージング加工
いつもありがとうございます!