GALLERY
総数280件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 →次の15件へ
bB カスタムのご紹介です。
女性がオーナーのお車で女性ならではの視点と拘りで魅せる一台です。
〜内装張り替え〜
▼天井
『peerless』のロゴをドーンとエンボス加工で入れていただきました。
オーナーさんからこうして欲しい!と言ってもらえるなんて嬉しい限りです。
▼ダッシュボード、ドア内張り替え
ピンク 皮
刺繍で桜を入れています。
テールライト、ブレーキキャリパー、インパネ、Fバンパーのアクリルフィンにも桜が描かれています。
オールペンやオーバーフェンダーは2年以上前にお任せいただきましたが、とても丁寧に扱っていただきいつ見ても綺麗な状態で感無量です。
足回りや外装はこちらでご紹介していますので是非ご覧ください。
→以前の仕様はこちら←
カーイベントではトロフィーゲッターなお車です♪
かなり時間差投稿になってしまいました・・・
いつもありがとうございます!
30プリウス カスタムのご紹介です。
・フェンダー
アーチ上げ 約3p
・エアサス
イデアル
・ホイール
WORK VS-XV 19inch
F9.5J+27 R9.5J+2
・エアロ
F KUHL(クール)
リップ部分加工・スムージング
R ROWEN(ローウェン) ハーフ
こだわりは『ツラぶっさし系』
エアサスを下げた際にホイールリムがフェンダーに刺さっているような仕様です。
全体的にごちゃごちゃしないように、程よく主張するエアロを選択し、メッキのホイールで魅せる一台です。
Fエアロは比較的派手なのであえてセンター以外は塗分けはせず、一色で揃えています。
ボディーカラーは30プリウス後期のマイコーデの純正カラーです。
ありがとうございます!
かなり製作から時間差のある投稿です・・・
2020年 大阪オートメッセ展示車両です。
・エアロ
FSR K-BREAK 加工
・オールペン
キャンディーカラー SHOW UP エメラルドグリーン
・オーバーフェンダー
F4p R6p
・足回り
ピアレスワンオフ車高調
アクスル(パルテック)
・ホイール
WORK リザルタードメッシュ2
F8J+13 R9J-8 16inch
・マフラー
ピアレスワンオフ(出口リアルチタン)
実はこのお車は2台目!
年式ゆえに以前のMCはガタが来ていたため箱替え。
以前はこちらのHPでもご紹介させていただいている茶色のMCになります。
オーナー様とはピアレスがピアレスになる前からお付き合いさせていただいていて、感慨深いお車です。
マフラーなどそのままのパーツもありますが結果ほぼフルリメイクとなりました。
この年式の車でもこんなに綺麗になってかっこよくなります。
よくMCという事にビックリしてそのようなお声を頂くことがあります。
カスタムはやり方次第で無限に車の印象を変えてくれます。
いつもありがとうございます!
テスラ モデルS カスタムのご紹介です。
社外品(海外製)のボディーキット(フルエアロ)を取付、塗装、チリ合わせなど全てお任せいただきました。
海外製キットと言うことで、何ヵ所も断られて・・・とお電話でお問い合わせいただきご来店いただきました♪
HPで何度も紹介していますが海外エアロはデザイン性が高く、マイナー車種でも販売されていたりと、メリットも沢山あります。
しかしデメリットはチリが非常に悪いので修正に時間と技術が必要になってきます。
こちらの車種はフェンダー部分のチリ合わせが特に難しかったです。
塗り分けで差し色に赤を使用しています。
ホイール変更 VOSSEN
サラッと大人かっこいい!
モデルSでこのような仕様の車両は珍しいのではないでしょうか♪
ありがとうございます!
マセラティ グラントゥーリズモ カスタムのご紹介です。
オールペン:オリジナルのカラーで目が粗いシルバーを使用したガンメタリックです。
各部塗分けはブラックで、全体の印象が締まります。
サイドミラー:MCスポーツライン
トランクスポイラー:MCスポーツライン
サイドステップ:MCスポーツライン
リアルカーボンです。
テールライト:薄めのブラック塗装
マフラー:可変式マフラー(出口チタン)
足回り:QUATUM(クアンタム)
ホイール:WORK GNOSIS
ジェントルなイメージは皆無でとてもスパルタンな一台です。
オーナー様がこれまたお似合いなわけで・・・
奥様もお似合いなわけです・・・
話がそれました(笑)
この度はありがとうございます!
フェラーリ458 エアロ加工のご紹介です。
・フロントバンパーニコイチ
海外製のエアロですので届いた時点でかなり形(チリ)が違います。
この状態から補修することを考えると純正バンパーをFRPで型を取り直した方が合理的です。
その為上部分は純正バンパーから取り直した分を使用、残りを外品エアロを使いニコイチしています。
純正バンバーは素材がABSの為使うことは難しいので、FRPに変える為に型を抜きなおしています。
バンパー正面にエンブレムが入っていますがこれも本来ならボンネットに付いているものを窪みを作り、製作(移植)しました。
・フロントリップ
フロントリップはリアルカーボンを施工。
・ボンネット加工
こちらも社外品でリアルカーボンです。
チリが合わずどうしたものか・・・と・・・
何とか試行錯誤して出来る限りチリを近づけました。
ボンネット正面には大きなダクトがありますがこのまま走行するとボンネット内はトランクになっていますのでダクト部分から水が入ります。
その為、外に水が逃げる事ができるように加工しています。
かなり手数の多い作業となりました。
元々出来上がっているお車ですが一段とスパルタンに仕上がりました♪
この度はありがとうございます。
大阪オートメッセ2022
出展車両 130マークXのご紹介です。
・オーバーフェンダー
F10cm R12cm
・オールペン
SHOW UP envy Kandy EK03
・エアロ
Fリップ ピアレスワンオフ
Sフラップ ピアレスワンオフ
R センスブランド
・足回り
エアサス (AIR FORCE) SPキット
Fアッパーアーム (メーガンレーシング)
Fロアアーム 30mm延長加工
ショートナックル ピアレスワンオフ
Rアッパーアーム&トーコン (クスコ)
R ロアアーム(ナギサオート)
・ホイール
WORK VS XX
Fサイズ:10.5J-720inch
Rサイズ:12.5J-57 20inch
・マフラー
ピアレスワンオフ
オートメッセの展示は2度目のベテランオーナーさんです。
前回の展示時はくっきりフェンダーではなく、ナチュラルブリスターでしたが今回のリメイクでくっきりフェンダーにして幅もワイドにしました。
それに合わせてホイールも深リムに。
オプションでピアスボルトはチタンカラーを選択しド派手なインパクト。
→以前の仕様←
※競技専用車両
総数280件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 →次の15件へ
16アリスト カスタムのご紹介です。
▼オールペン
オリジナルティファニーブルー
▼ホイール
オリジナルガンメタリックに塗装。
WORK ジーストST1 20inch
F 10J-15
R 11.5J-68
▼ボンネット加工
全体的にまとまりがありすぎるかな?ということであえて大胆なデザインにしています。
ゴールドボディー&ゴールドホイール仕様からかなりイメージチェンジしました♪
しばらくイベントなどに行っていない車両でしたが、年内復活です♪
→以前の仕様はこちら←