GALLERY
総数290件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 →次の15件へ
〜本格ユーロスタイル・トラック用フルエアロキット登場〜
2年前の大阪オートメッセにてトラックのフルエアロ製作・販売を宣言してからやっっと納得のいくものが完成しました。
当社オリジナルキットがデモカーで遂にお披露目となります。
ベース車両は平成18年日野レンジャー。
日本でトラックカスタムと言えばデコトラな文化がありますが、意識したのは“ユーロスタイル”
今注目のスタイルで、機能性とクリーンな美しさを両立した次世代デザインです。
トラックは働く車なのでそのまま働けるように、サイドが上下に動かせ、ボックスなど荷物の出し入れに出来る限り支障がないように3パターンのギミックを追加。
もちろん積み込み時、スロープが下がる時もこのままでOK。
使用しながらギミックの使い心地も確認しつつ、価格決定等、ローンチまで目前!
大変ご好評のお声を多くいただき嬉しく思っております。
見ていただきありがとうございます!
もはや純正の面影ゼロなこちらのお車
車種はRP5 ステップワゴン モデューロX です。
オーナー様が意識されたのは“魔改造”
当初の予定はフロントフェンダーはノーマルのまま。
フロントエアロの下部加工のみ。
……
のはずが、どんどん追加になりこの仕様に。
基本的に車種専用品は使わず、ほぼ全てが他車種用のパーツです。
そしてほとんどが購入されてから事後報告でこれ付けたい!となり、制作途中のデザインを変更に変更を重ね、やっと完成形となりました。
順にご紹介していきます。
【フロント周り】
・フロントエアロ ニコイチ
ノブレッセ×ROJAM ハリアー用
・フロントグリル
レクサス用社外品(メッキ加工済)
・メッキパーツ多数
・デイライト追加
・Fリップスポイラー ワンオフ
・ボンネット加工
ダクトフィン:キャンディブルー
・ヘッドライト加工:SFT
【フェンダー】
・フロント オーバーフェンダー(デザインフェンダー)
・リア ハイエース用貼り付けフェンダーを加工
【サイド】
・サイドフラップ/カナード共にワンオフ
・立ち上がり部:アクリル(LED)
・サイドデカール ブルーメッキ
【足回り】
ホイール:WORK GNOSIS CVS 20inch
キャリパーカバー 塗装(キャンディブルー)
下回り チッピング塗装
【リア周り】
・リアバンパー ダクトフィン追加・分割式に加工
塗り分け キャンディブルー
・カナード延長加工
・デイライト取付
・マフラー出口 加工
ジャンルやトータルバランスにとらわれず、オーナー様の「好き」を好きなだけ詰め込んだ一台です。
イベントで勝つ為に製作する際はバランスなども考え、足し算すれば引き算も必要になってくる場合が多いですがそうではなく好きを足し続ける。
妥協(引き算)せず好きを突き通す、それがオーナー様が仰る「魔改造」なのだと思います。
完成形となり、雑誌に掲載されたりSNSで注目されている事をご報告いただいてカーライフを充実されている様子を見て取れて、こういうカスタムの楽しみ方もありなんだなと改めて思いました。
初めての「魔改造」というジャンルで戸惑いもありましたが結果としてカーライフを楽しむお手伝いが出来て嬉しいです。
Y様 掲載まで長らくお待たせいたしましたm(__)m
ありがとうございます!
ダッジチャレンジャー SRT8
6.4L HEMI
足回りセッティング
タイヤ交換
ワンオフマフラー製作のご依頼でした。
マフラーはこちらにて掲載しております♪
→チャレンジャーSRT8 ワンオフマフラー←
ありがとうございます!
総数290件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 →次の15件へ
Mercedes-Benz Sクラス
W223 カスタムのご紹介です。
ご紹介でご来店いただき、ノーマルの現状で何か物足りないけど派手すぎるのはちょっと...
とのご相談で前後のスポイラーをご提案させていただきました。
フロントリップスポイラー:maxton design
ルーフスポイラー:WALD
ルーフスポイラー:WALD
後でパーツを追加しても違和感がないようにカーボンや艶消しではなく艶ありの黒で塗装。
完成後、喜んでいただき嬉しいです!
ありがとうございます。