GALLERY
総数280件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 →次の15件へ
メルセデスベンツ W204クーペ ワンオフマフラーです。
音質はメルセデスベンツならではの低めの音で、いわゆる爆音ではなく大人なダンディーな感じで製作。
イケてる補強も入れて見た目も機能もバッチリです♪(最後の写真です)
こちらの車両のマフラー以外のカスタムはこちら↓↓↓
/flow_gallery/gallery-1318-99225.html
メルセデスベンツ W204 クーペに大ぶりのカーボンディフューザーを取付です。
以前もホイール、足回り、マフラーでご紹介させていただいたお車が一段とパワーアップです。
マフラーは以前も製作させていただきましたが、出口が大幅に変わったため、取り回しの変更です。
マフラーカッターもディフューザーにぴったり収まり主張し過ぎず、リアビューの存在感も増しました♪
また近々パワーアップしますので乞うご期待!!
K様例のものが届いたら連絡しますね〜♪
マフラーの詳しい写真はこちら↓↓↓
/flow_gallery/gallery-1318-99226.html
マセラティ ギブリのご紹介です。
元々センターは外品に交換されていましたので、リアピース部分の可変式マフラーを製作させていただきました。
バルブを閉めた時に音量が大きすぎはNG+オープン時は今より音量を大きくとのご要望でしたのでタイコ(サイレンサー)は必須。しかし配置するスペースがない。しかも排気バルブのラインも確保が必要・・・どうするか・・・
と考えた結果、タイコのサイズを短縮し特注で製作!!
バルブクローズ時の音量も出来る限り下げ、オープン時は回転を上げるとマセラティらしい高音で鳴きかっこよくパワフルに。
排気バルブの配線の耐熱対策もバッチリし完成です。
この度は遠方よりありがとうございました!!
18クラウンのカスタムです。
オールペン:キャンディグリーン(ENVY)
ENVYキャンディーという新作のキャンディ塗料です。
まだ誰もこちらのカラーは車にオールペンはされていなかったので勝負カラーとして選びました。
各部塗分けを艶ありブラックですることで全体を引き締めています。
今回一番大変だったボディー加工。
ベンツ用のワイドボディキットを元にカーブや大きさをクラウンに合うようにプレスラインを消したり増やしたりしています。
手数が多い車はどうしてもただただ派手と言う印象になりがちで、まとまりを出すのが非常に難しいです。
それを打破するには、なるべく純正のラインを生かして加工することが重要です。
またこちらの車両は車高調ですのでそこも配慮しないといけません。
図面がないものを一から造るのは想像力との戦いです。
ホイールもワイドボディーに合わせてチェンジ。
WORK GNOSIS CVX 19インチ
リム、ディスク共にバフフィニッシュ。
鮮やかなキャンディーグリーン×メッキホイールで
ガッツリ手が入ってるがオシャレ尚且つ、まとまりのある車というイメージで製作しました。
オートメッセ2020 展示車両です。
ベンツSL R230です。
目を惹く派手カラーでメッセデビュー。
・オールペン
オーナー様が色で悩んでいるときに飲んでいたという、某炭酸飲料のラベルの色からインスパイアされたそう。
いつになっても変わらぬT氏・・・(笑)
ソリッドカラーで、もう少しパンチが欲しいのでドライパールのホワイトという一見ラメにみえるパールをプラスαしています。
フレークまで主張しないけど、お!?と高確率で気づいていただけます。
アップで映っている写真でもキラキラしているのがお分かりいただけると思います。
その他エクステリア紹介
・SL65使用
・各部スムージング
・後期AMGテール
サスペンション
・ユニバーサルエアー エアサス(ピアレス改)
・ABCキャンセル
・ワンオフアーム加工
マフラー
・ピアレスワンオフマフラー
こちらもまだまだ進化します。
乞うご期待!
総数280件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 →次の15件へ
BMW 7シリーズ カスタムです。
足回りをブラッシュアップし、ホイールを変更しました。
ホイールはWORK イミッツ 20inch
この年式の7シリーズだからこそ出るオーラがばっちり出て、非常にまとまりがありかっこよくなりました。
以前より板金塗装などもお任せいただいていた一台です。
S様いつもありがとうございます!!